ローンチしたサイトに人がこない。
- 1 :ご冗談でしょう?増田さん:2013/10/26(土) 14:56:38.00 ID:73Mv805yYe
作った理由
- 最近、小さなWebサイトをローンチしたわけですが、「自分でもサイトを作れるんだ!」という自信が持てた。 -今度は、世の中の人のためになるようなWebサイトを作ろうと思った。
アイデア
- 髪を切りたい場合、美容室単位でしか予約できないので、スタイリストから選んでピンポイントで予約できたら良いのでは。 -スタイリストから髪を切りたい人を見つける場を作れたら、新人スタイリストはカットモデルを探しやすいのでは。 -家にいながらにして、自分の現状の髪型と理想の髪型をスタイリストと共有できたらなぁ~
テーマ
- なるべくシンプルなサイトにする。他の美容室検索サイトはごちゃごちゃしすぎ。
コンセプト
- なるべくシンプルに -登録が簡単 -他の美容室サイトで有料のオプションは無料。(全ての機能を無料で提供) -画像を用いてスタイリストとやり取りができるサイトを目指す。
システム構成
VPSサーバ AWS EC2 言語 Ruby2.0p245 フレームワーク Rails4.0 画像のリサイズ carrierwave ストレージ AWS S3 DB AWS RDS
処理はRuby on Railsで実装。 ログイン処理はdevice 画像のアップロードやリサイズはcarrierwave carrierwaveってすごいのね。たった数行書くだけでアップロードした画像を複数サイズにリサイズし、S3に保存までしてくれます。 インフラ周りはAWSにお任せ、THE最小構成ですね。 同時に7人アクセスしたらあぼーんです。 本来ならELBとAuto Scalingでミディアム2台くらい使いたいところですが、我慢。 RDSもmicroインスタンスなんで、これもクソ遅いらしいですが、ゆくゆくはミディアムにはしたいです。 あと、前回作ったWebサイトのAMIを利用したんですが、本当に便利ですね! 動くものを作るまでの時間がほぼ0でした! AWSは個人利用者には少々割高かと思いますが、こういった便利なところがいいんですよね~。及第点
- デザイン 1.レイアウト 2.配色 3.アイコン -サイトの軽快さ -スマホ対応。(レスポンシブではない) 主にデザイン周りがダメダメですね。 今後はレイアウト本などで勉強する必要があります・・・。
その他
- 今回、実装にかかった時間は180時間くらいです。大体2ヶ月くらいかかりました。 実装:40時間 デザイン:140時間 くらいかかりました。(その割にイケてないデザインですが・・・。) 次回作るWebサイトはデザインにこったサイトを作ります。 -基本的に知っている技術しか使っていないので、今度は勉強しながら作ってみたい。Solr4.4とかかな? -未だにマーケティングというか、告知の仕方が分からない。。。 とりあえず、ブログ書いて、twitter書いて、FBも使って、各種サイトにプレスリリースのメールを送るくらい? ほかのみんなはどんなことしてるんだろ。。
その他
色々書いたけど、ここまでの文はリリースしたときにテンションがあがってた時に書いた文なののよね。
ぶっちゃけローンチして一ヶ月たつけど、登録数4人。しかも全部知り合い。
むしろ流入0。見つからなければ存在しないに等しい。
興味があったらみていただければと・・・と思ったけど宣伝乙とか言うんだろ。
実装から今まで頭の中で思い描いたことの9割は裏目にでてるか失敗してるかうまくいってない。
こんな難しいのか、サイト運営って。
http://choistyle.net/
- 1001 :以下、増田にかわりまして管理人がお送りします:2012/09/23(日) 04:57:31.00 ID:???
掲載元スレッド:http://anond.hatelabo.jp/20131026145638