マウスオーバーで動画再生する広告売ってるやつ馬鹿なの?死ぬの?
- 1 :ご冗談でしょう?増田さん:2013/09/27(金) 08:58:30.00 ID:17KX3jB5/I
最近、マウスオーバーでイキナリ動画が再生してしまう
ネット広告多すぎじゃありません?タウンワ◯クとか。
馬鹿なんですか?死にたいんですか?
再生した瞬間PCが重くなりますよね?レスポンスが低下しますよね?
いきなり音がでちゃいますよね?
そういった一方的な押し付けを、クリック等の決定動作でPC操作者が
最終決定するのならともかく、ふとした拍子に動画再生が始まってしまうっていう。。。
もうね、ウルトラ馬鹿なんですか?死ぬんですけ?
最近何につけてもゴリ押しがきつい世の中ですよね。ゴーリキのゴリ押しとか。
PC上(ほぼネット上)はゴリ押しの世間から逃れられるほっと一息の時間帯なのに、
いきなりゴリ押し動画を見ることを強制されて、それを消すのに手間がかかる
なんて犯罪だと思いませんか?
そうなんです。
マルウェアやスパイウェアと同じく徹底排除する必要があると思うんです。
- 1001 :以下、増田にかわりまして管理人がお送りします:2012/09/23(日) 04:57:31.00 ID:???
掲載元スレッド:http://anond.hatelabo.jp/20130927085830
1. 名無しさん@増田くん日記
1犯罪かどうかはともかく確かにウンザリさせられるね
2. 名無しさん@増田くん日記
2firefoxで、AdBlockとNoscript併用して、UserAgent偽装してIE10くらいにしてると、ほとんど見ない。逆にyoutubeのリンクとか見るときにいちいちUserAgent戻したり、スクリプト許可出したりの手間が増えるけど。TVや新聞とかのメディアに比べたら、こちらで広告を不可視にできる手段が有るだけPCの方がマシ。
3. 名無しさん@増田くん日記
3とにかく邪魔 もとの広告に戻ってほしい